創作小説

2021年より創作小説(NL/BL)の執筆を開始しました。

 

今回も以下の内容について、“天音 有利の場合”としてご紹介していきます!

❀今回の内容❀

運営4ヶ月目のpixiv小説の閲覧数・ブクマ数も含めた全ての評価

=合計リアクション数(pixivでの呼び名)

 

❀他期間の記録はこちら❀

pixiv小説の閲覧数/ブクマ数は?

 

漫画やイラストの投稿(特に二次創作)が多い中で、pixiv小説は需要が低い方だと言われていますが、私はpixiv自体が使いやすいので重宝しています(*^^*)

一次(オリジナル)小説がどれくらい見られて、評価を頂けているのか……一参考としてご覧下さい♪


合計リアクション数 ~天音有利の場合~

バインダー

投稿をすると、ダッシュボードから全体・作品別に閲覧数やブックマーク数を確認することが可能です。

 

ちなみにプレミアム会員(有料)になると、閲覧者がどのようにして作品に辿り着いたかを知れる「アクセス解析」や、pixivが出しているランキングのまとめ「過去のランキングレポート」など、詳細な情報を知ることもできます。

……が、私は一般会員なので、数字のみご紹介します!

 

 

・掲載作品数

・合計リアクション数

・作品別アクション数

の順にご紹介しますね♫

掲載作品数

本

単月掲載作品数 合計掲載作品数
連載(2種/未完結) 0 11
短編 0 3
合計 0 14

前月に引き続き1話も更新できませんでした……。

ただそんな中でも変動がありました。

作者としては有難い限りです(´▽`)

合計リアクション数

発見・特徴

pixiv4ヶ月目

合計リアクション数は下段に記載されており、1日に1回更新されます。

ちなみに上段は作品別リアクション数。

リアルタイム更新となります。

 

以下、カテゴリーごとにまとめました♫

4ヶ月間の合計数字と、直近1ヶ月間の数字を記載しています。

1,閲覧数

・合計閲覧数
・一作品平均
前月との差
・67,525回
・平均:4,823回
+9,329回

一口メモ:当月は“投稿無し”、そして長期休暇も無かったため、伸び率としてはやや緩やか結果となりました。

ほとんどが連載作品の閲覧となりましたが、おそらく「新規投稿」ではもう見つけられない位奥に潜んでしまっているので(^^;、タグ検索や、読み返して下さる方が多いのかなと推測しています。

2,ブックマーク数

・合計ブクマ数
・一作品平均
前月との差
・3,923ブクマ
・平均:280ブクマ
+391ブクマ

ブクマ率:5.8%
→ブクマ数÷閲覧数×100=ブクマ率

 

一口メモ:こちらも閲覧数と比較して伸び率としては緩やかになりました。

ブクマ率は前月に比べて0.2%下がりましたね。

これも読み返して下さる方が多い、からなのかもしれません。

……だと嬉しいなぁ。(願望です)

この辺りもプレミアム会員になると一目瞭然で分かるんだと思います^^

3,いいね!数

・合計いいね!数
・一作品平均
前月との差
・3,087いいね!
・平均:220いいね!
+342いいね!

一口メモ:連載作品の中でブクマが第1話に頂く機会が多いなら、いいね!は話数問わず頂くことが多いです。

過去にあった「点数制(ウサギマーク?)」の名残だと思われますが、今は明確に提示されていませんね。

付けて下さる方は「面白かったよ!」や「頑張ってね!」という意味を込めて下さっているのかなと、勝手に受け取っています(笑)

4,コメント数(スタンプ含む)

・合計コメント数
・一作品平均
前月との差
・43コメント
・平均:3コメント
+5

※合計カウントには自分で返信をした数も含まれています。

一口メモ:当月頂いたコメントは全て連載作品へ向けたものでした(*^^*)

作品別アクション数

発見・特徴

作品名 閲覧数 ブクマ数
(ブクマ率)
いいね!数 コメント数
かわいいカップルのおはなし 1,385 69
(5%)
52 1
Madness is his eyes 2,800 171
(6%)
115 0
Who changed the world? 1,496 101
(7%)
69 1
皇后陛下の後宮推進計画(連載) 8,893 370
(4%)
301 1
愛寵の勝者(連載) 53,106 3,216
(6%)
2,555 19

※連載作品は合計で表示しています。

 

やはり連載作品は話数を追って読んでいただける機会が多いので、総リアクション数は伸びやすい傾向となります。

「投稿直後」が一番閲覧数の伸び率が高くなりますが、それ以外にも「小説オリジナルウィークリーランキング※1」にランクインしたり、「オリジナルの人気シリーズ※2」に掲載されると変動が出やすいのかなと思います^^

 

※1→pixivが毎日出している“オリジナル小説のみのランキング”です。閲覧数やブックマーク数などから1週間単位で算出し、上位100位まで掲載されます。

※2→pixiv小説のホームから確認できる、シリーズ作品が掲載されたページです。基本はジャンル問わず、20作品が掲載されており毎日更新されます。掲載基準はよく分かりません……(^^;

まとめ(pixivページはこちらから)

ありがとうの気持ち

過去記録に比べると、全体的に伸び率としてはやや緩やかになってきました^^

最終更新が数ヶ月前なので、恐らく「新規投稿」から見つけられる可能性は極めて低いと思います。

ただそんな中でも閲覧数等が伸びたのは、既に作品にブクマ等頂いていて「読み返して下さる方」か、「タグ検索で発見して下さる方」に分かれてくるのではないでしょうか?

 

その様に仮定すると、「タグ付け」はとても重要に思えますね(゜゜)

そう言えば私自身読み手の際には「タグ(キーワード)検索」が多かったなと今、思い出しました(笑)

 

ピクシブ小説と一言で表してもその種類は様々です。

そして評価の平均値は分かりません。

今人気のテーマである「異世界転生」「悪役令嬢」などを取り扱うと必然的に読者の母数は増えると思いますし、少しマニアックなものになってくるとその分読者規模は縮小します。

評価を見ていく上で大事なのは「自分の中で基準を決める」ことかもしれませんね(´ー`)

 

❀他期間の記録はこちら❀

pixiv小説の閲覧数/ブクマ数は?